課題解決に向けた取組及び目標
飼料用米、米粉用米、WCS用稲、新市場開拓用米
使途:新規需要米生産性向上等の取組への加算
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
飼料用米、米粉用米、WCS用稲、新市場開拓用米の作付面積 | 9,080ha | 13,351ha |
飼料用米の収量の増大 | 545kg/10a | 600kg/10a |
加工用米
使途:加工用米の複数年契約の取組への加算
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
加工用米の作付面積 | 1,351ha | 1,355ha |
加工用米の複数年契約割合 | 67.7% | 70% |
かんしょ、レタス、ねぎ、トマト、はくさい、れんこん、キャベツ、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、地域特認作物
使途:園芸作物等転換加算
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
園芸作物拡大面積 | 32ha | 80ha |
飼料用米、米粉用米、WCS用稲、新市場開拓用米、加工用米
使途:緊急転換加算
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
新規需要米、加工用米の合計拡大面積 | – | 1,680ha |
飼料用米、米粉用米
使途:飼料用米・米粉用米の複数年契約の取組
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
飼料用米・米粉用米の複数年契約取組面積 | 飼料用米7,264ha、米粉用米29ha | 飼料用米11,619ha、米粉用米44ha |
飼料用米・米粉用米の作付面積 | 飼料用米7,886ha、米粉用米37ha | 飼料用米12,911ha、米粉用米55ha |
そば、なたね
使途:そば・なたねの作付けの取組
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
水田におけるそばの作付面積 | 323ha | 400ha |
新市場開拓用米
使途:新市場開拓用米の作付けの取組
目標項目 | 前年度実績 | 令和5年度目標値 |
---|---|---|
輸出用米の作付面積 | 622ha | 620ha |
地域特認作物
市町村 | 地域特認作物 |
---|---|
水戸市 | ハトムギ |
笠間市 | 栗、菊、梨、花菖蒲 |
茨城町 | ほうれん草、小松菜、にら |
城里町 | ハトムギ |
神栖市 | 松、ピーマン、千両 |
鉾田市 | メロン、いちご、水菜 |
常陸大宮市 | アスパラガス、里芋 |
土浦市 | グラジオラス、アルストロメリア |
石岡市 | きゅうり、ピーマン |
牛久市 | 落花生、里芋 |
つくば市 | 芝 |
阿見町 | 落花生、グラジオラス、さといも、しょうが、きゅうり、ほうれん草、すいか |
河内町 | さといも |
稲敷市 | ブロッコリー |
古河市 | なす、未成熟とうもろこし |
結城市 | 未成熟とうもろこし、なす |
筑西市 | きゅうり、いちご、すいか |
桜川市 | すいか |
八千代町 | 未成熟とうもろこし、なす、メロン、かぼちゃ |
境町 | 子実用とうもろこし、カリフラワー |